臨床研修医の募集は締め切りました。
新潟市民病院は昭和54年度(1979年)より、厚生省指定臨床研修病院として卒後臨床研修を行い、平成9年度(1997年)からは、スーパーローテートの研修方式に完全移行しました。また、平成16年度の卒後臨床研修必修化に際して、単独型臨床研修病院として臨床研修プログラムを全面改訂いたしました。
平成18年度からは、管理型臨床研修病院として、臨床研修を行ってきましたが、制度の見直しにより、平成21年5月から基幹型臨床研修病院として、研修を行っています。研修プログラムは必要に応じて見直しを行っています。
お知らせ
2022.6.2
イベント
前回大好評だった、ECAN(Emergency and Critical care Academy in Niigata:研修医向けの救急勉強会)を開催します。
全国各地の救急現場で働き、多くの研修医を教育してきた講師陣が提供するWebinarです。
研修医が学ぶべき救急のTIPSをお伝えするとともに、皆様の普段の救急診療の悩みにもお答えします。
■イベント概要
日 程 6月25日(土)13時30分~17時
対 象 初期研修医/医学生/専攻医
参加費 無料
方 法 オンライン(Zoom)
紹介動画(youtubeリンク)
https://www.youtube.com/watch?v=ziVlipJjuSQ
申し込みURL
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfd7QWKnt-XD4W2tS2CloYogV1SJya90SR2mKIqaRvQU05rqg/viewform
2023年度採用研修医募集要項
研修プログラム
募集人数
13名
応募資格
・原則として、2023年3月医師免許取得見込み者
試験日
①2022年8月16日(火)
②2022年8月23日(火)(①の日程が卒業試験、OSCE等と重なる場合に限る)
②は「所属大学の試験(卒業試験、OSCE等)」と日程が重複する場合に限り、受験可能です(試験実施を証明する書類を応募時に提出してください)
選抜方法
午前:筆記試験(マークシート式)
午後:面接試験
会場
新潟市民病院 ※COVID-19の状況により変更の場合があります。
応募方法
下記の応募書類(臨床研修申込書及び自己紹介書)をダウンロードし、郵送してください。
書類は必ず自筆でご記入ください。
書類送付先
〒950-1197
新潟市中央区鐘木463番地7
新潟市民病院 教育研修室
応募書類を受理後、1週間以内に教育研修室kensyu@hosp.niigata.niigata.jpより
メールにて詳細をお送りします。
メールが届きましたら、到着確認のため、必ずご返信くださいますようお願いします。
※迷惑メールの設定などされている方は、確実に届くようご確認ください。
応募〆切
試験日①、②ともに
2022年8月2日(火)必着
研修医の処遇(市民病院勤務時)
- 身分
会計年度任用職員 - 勤務時間
8:30~17:00(ただし、重症患者・救急患者がある際には、時間外でも勤務が必要になる場合がある。) - 当直
指定された当直表に従って月4回、各当直指導医のもとに当直する。
宿日直手当(21,000円/回)が支給される。 - 休日
土曜日、日曜日、祝日(年末年始は、通常の病院業務は休み)
- 休暇
年次有給休暇(年間20日)、特別休暇(夏季休暇、産前産後休暇等)他 - 給与(令和4年4月1日現在)※給与規程の改正により、変更となる場合があります。
月給制(当月21日払い、時間外勤務手当等実績手当は翌月21日支給)
月収(時間外勤務30時間/月、宿日直3回/月の場合での試算)
1年次 約45万円
2年次 約48万円
※他に通勤手当、期末手当等支給有り
期末手当については、基準日(6月1日、12月1日)に在籍し、且つ、任用期間が6月以上の職員に対し,在職期間に応じて支給
※住居手当支給無し
- 社会保険
共済組合、厚生年金保険、労災保険、雇用保険
- 研究研修費
学会参加、論文発表の経費の病院負担有り
- 健康管理
定期健康診断、感染症対策を実施 - 病院賠償責任保険
加入済み
- 住居
宿舎無し - 食事
職員レストラン、売店、ベーカリー有り - 職員駐車場
有り(有料4,400円/月) - 職員図書館
有り(インターネット文献検索可能) - インターネット接続
研究室において無料でインターネット接続使用可能 - 電子カルテ
1人1台
研修修了後の進路
研修医の自主性を尊重する。
・新潟市民病院専門研修プログラム
・その他専門研修プログラム
問い合わせ及び応募先
新潟市民病院 教育研修室
〒950-1197
新潟市中央区鐘木463番地7
電話:025-281-5151(内線3113)
FAX: 025-281-5187
E-mail: kensyu@hosp.niigata.niigata.jp