面会について
面会再開(10月16日より)について
当院では、新型コロナウイルス感染症が一定の収束状態に至ったものと判断し、10月16日より、一定の条件を守って頂きながら、必要な面会を行って頂けることと致しました。
入院患者さんの感染を防止する為、下記の条件、注意事項を遵守頂きますようお願いいたします。今後、流行状況が悪化した場合には、再度面会を制限させて頂く可能性がありますので、予めご了承願います。
詳しくは、こちらの「面会についてのお知らせ(PDF:321KB)」をご覧ください。
面会時間
○ 13:00〜16:00(土・日・祝日も同じ)
○ 1回の面会は、15分程度とします。
注意事項
○ 患者さん1名につき、1日1回、2名まで(原則中学生以上の方)とします。
○ 患者さんと、ごく近い関係(同居家族、配偶者、親子、兄弟、パ一トナー)の方に限定させて頂きます。
※遠縁の方、友人、会社関係、ご近所の方等の面会は、ご遠慮ください。
○ 面会者や同居者が、新型コロナウイルスやインフルエンザに感染していないこと、発熱や感冒症状等の体調不良が無いこと。
○ 院内滞在中は、マスクの着用を徹底ください。
○ 面会中の飲食は禁止です。
○ 面会場所は、病室内もしくは、病棟内の談話室です。病棟外には出ないで下さい。
○ 職員による面会可否の判断や、面会中の指示には、確実に対応してください。
※ こども病棟、産科病棟、救命センターなどにおける面会は、各病棟のルールに従って行って下さい。
※ ルールを守れない面会者が多い場合は、やむを得ず面会制限を強化いたします。
令和5年10月12日
新潟市民病院 病院長