医学生(医師を目指す方)・歯学生の病院見学
医学生(医師を目指す方)・歯学生の見学の受入れ制限について
見学に際しての条件
・新型コロナウイルス感染と診断された方や、疑われた方との接触があった場合は、その後7日間は見学できません。
病院見学受付
随時受け付けます。
見学希望が多い場合は調整が必要ですので、余裕をもってお申し込みください。
見学日
病院休診日(土日祝日など)を除き、1日~5日間の見学が可能です。
見学診療科
全科で対応いたしますが、科によって調整が必要な場合があります。
申し込み方法
以下の内容を明記し、メールでお申し込みください。
① 氏名(ふりがな)
② 大学名・学年
③ 見学日数(1日または〇日間)
※歯科の場合は、半日(午前または午後)か1日のいずれか記載
④ 見学希望日(第1~3希望を挙げてください)
⑤ 見学診療科(第1~3希望を挙げてください)
⑥ 電話番号(緊急で連絡が必要な場合のみ使用します)
※新潟県の交通費支援について
新潟県外からの病院見学には新潟県が交通費を支援しています。
詳細は こちら をクリックして条件等をご確認ください。
申込み・連絡先
新潟市民病院 教育研修室
〒950-1197
新潟市中央区鐘木463番地7
電話:025-281-5151(内線3113)
FAX: 025-281-5187
E-mail: kensyu@hosp.niigata.niigata.jp
教育研修室長のオンライン面談
当院に興味はあるが、すぐに見学に来ることが難しい場合には、教育研修室長とのオンライン面談をご検討ください。病院や研修について資料を交えながら、詳しく説明いたします。質問にもお答えいたしますので、何でも聞いてください。
年間を通じ随時受け付けておりますので、お気軽にお問合せください。
申込み・連絡先
新潟市民病院 教育研修室
〒950-1197
新潟市中央区鐘木463番地7
電話:025-281-5151(内線3113)
FAX: 025-281-5187
E-mail: kensyu@hosp.niigata.niigata.jp
研修医の病院見学
研修医の病院見学について
見学に際しての条件
・新型コロナウィルス感染と診断された方は、その後7日間は見学できません。
お申込み
随時受け付けます。
氏名(ふりがな)、勤務先名、見学日(2~3の希望日を挙げてください)、見学希望診療科を明記して、メールでお申し込みください。
申込み・連絡先
新潟市民病院 専門研修支援室
〒950-1197
新潟市中央区鐘木463番地7
電話:025-281-5151
FAX: 025-281-5187
E-mail: senmon@hosp.niigata.niigata.jp