当科の特徴
当科は、広く県内を対象とした脳神経外科診療の中核病院です。脳神経外科救急医療(脳卒中・重傷頭部外傷など)における中心的役割に加え、脳血管障害(脳動脈瘤・脳動静脈奇形・もやもや病など)に対する血管内治療・開頭手術、脊椎・脊髄疾患(脊髄腫瘍・脊髄血管障害・脊柱管狭窄症・椎間板ヘルニアなど)、脳腫瘍の外科治療、片側顔面けいれん・三叉神経痛に対する外科治療には、それぞれのエキスパートを揃えて、特に力を入れて診療しています。
詳細な神経学的所見の把握と正確な画像診断に基づき手術を行うことは、対象疾患の種類に関わらず、脳神経外科手術における基本的姿勢です。当科では、脳から脊髄に至る外科治療が必要な疾患に対して、この基本姿勢を念頭におき、ナビゲーションや神経モニタリングなどを使用し、安全・確実な手術に努めています。神経内視鏡専門医も在籍しており、適応疾患に対してより低侵襲な内視鏡下手術も導入予定です。
近年、脳神経外科領域では疾患の細分化と専門化が進んでおり、治療方法の進歩も目覚ましいものがあります。一施設の独断に陥ることなく、新潟大学脳神経外科との協力のもと、最善の医療を提供できるよう心がけています。
診察時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
午前 | 中村 公彦 (新患・再来) |
渡部 正俊 (新患・再来) |
森田 健一 (新患・再来) |
斉藤 明彦 (新患・再来) |
中山 遥子 (新患・再来) |
※各医師の専門分野は、下記のスタッフ紹介をご覧ください。
診察スタッフ
斉藤 明彦
役職 | 脳神経外科部長 副センター長 |
---|---|
卒業年 | 昭和62年 |
認定資格 | 日本脳神経外科学会専門医・指導医 日本脊髄外科学会認定医 |
専門分野 | 脊椎・脊髄外科 脳腫瘍・頭蓋底外科 脳神経外科一般 |
渡部 正俊
役職 | 脳神経外科副部長 脳卒中科副部長 副センター長 |
---|---|
卒業年 | 平成4年 |
認定資格 | 日本脳神経外科学会専門医・指導医 |
専門分野 | 機能脳神経外科 脳卒中・脳腫瘍の外科治療 脳神経外科一般 |
森田 健一
役職 | 脳神経外科副部長 脳卒中科部長 |
---|---|
卒業年 | 平成10年 |
認定資格 | 日本脳神経外科学会専門医・指導医 日本脳神経血管内治療学会専門医・指導医 日本脳卒中外科学会技術指導医 日本脳卒中学会専門医・指導医 |
専門分野 | 脳卒中の外科治療 脳血管内手術 脳神経外科一般 |
中村 公彦
役職 | 脳神経外科副部長 脳卒中科副部長 |
---|---|
卒業年 | 平成14年 |
認定資格 | 日本脳神経外科学会専門医・指導医 日本脊髄外科学会認定医 神経内視鏡技術認定医 |
専門分野 | 脊椎・脊髄外科 脳卒中・脳腫瘍の外科治療 脳神経外科一般 |
中山 遥子
役職 | 科副部長 |
---|---|
卒業年 | 平成19年 |
認定資格 | 日本脳神経外科学会専門医 |
上野 明日佳
役職 | 専攻医 |
---|---|
卒業年 | 令和2年 |
認定資格 |