2019年度いきいき講座開催予定
開催日時・場所 | 内容 | |
---|---|---|
26回 | 6月14日(金) 16:00~17:00 4階講堂 |
「ドラマでは分からない放射線検査の真実」 ~検査を安心して受けるために~ 1.マンモグラフィ検査を受ける前に知っておきたいこと 2.放射線との上手なつきあい方 |
27回 | 9月13日(金) 15:30~16:30 保健所 |
「COPD(慢性閉塞性肺疾患)のお話」 ※肺年齢測定 |
28回 | 10月18日(金) 16:00~17:00 4階講堂 |
「白内障・緑内障」 |
29回 | 12月13日(金) 15:00~16:00 4階講堂 |
「ご存知ですか? 臨床検査」 1.便潜血検査、寄生虫検査について 2.エコー(心臓・腹部・頸動脈)は、どんな風に見えるのかな? 3.輸血について ~献血から輸血までの流れ~ |
30回 | 2月14日(金) 15:00~16:00 4階講堂 |
「口腔内・喉の違和感」 1.口腔内の違和感・舌癌 2.喉の違和感 |
※担当部門が決まり次第、お知らせします。
※にいがた未来ポイント対象事業となっており、受講者には100ポイントが付与されます。
市民病院いきいき講座
開催日 | 担当・部門 | 講演タイトル | |
---|---|---|---|
25回 | 平成31年2月8日 | 栄養管理科 | 目指せ菜食健美!あなたの食事 野菜足りていますか? |
24回 | 平成30年12月21日 | リハビリテーション技術科 | 高次脳機能を理解しよう |
23回 | 平成30年12月3日 | 保健所と共催 | 肝臓病のお話 |
22回 | 平成30年10月19日 | 診療部 | 肺の病気とうまくつきあうために |
21回 | 平成30年7月20日 | 薬剤部 | 一緒に学ぼう!薬の話 |
お問い合わせ先
〒950-1197
新潟市中央区鐘木463番地7
新潟市民病院 地域医療室
電話:025-281-5151 内線1701