医療者向けセミナー実績
| 日時 | テーマ | 講演者 | 
|---|---|---|
| 平成24年9月28日金曜日 | 抗がん剤による皮膚障害とその対策 | 新潟県立がんセンター新潟病院 皮膚科・情報調査部長 竹之内 辰也 | 
| 平成25年9月13日金曜日 | 放射線治療の副作用を減らすために: 最近の取り組み | 新潟大学医歯学総合研究科 放射線医学分野教授 青山 英史 | 
| 平成26年9月12日金曜日 | 肝腫瘍に対する定位放射線治療 | 新潟県立がんセンター新潟病院 放射線治療科部長 松本 康男 | 
| 平成27年9月11日金曜日 | がん薬物療法を円滑に行うコツとチーム医療 | 新潟大学医歯学総合病院 腫瘍センター長 西條 康夫 | 
| 平成28年9月16日金曜日 | 当院における高精度放射線治療への取り組み | 新潟市民病院 放射線治療科 山名 展子 | 
| 平成29年9月1日金曜日 | 電子カルテ共有を利用した 地域医療薬薬連携について | 名古屋医療センター 薬剤部 井上 裕貴 | 
| 平成30年9月6日金曜日 | 薬局薬剤師が行う在宅緩和ケアへの関わりと その実践 | (株)共栄堂 ライフ薬局 五十嵐 郁乃 | 
| 在宅ホスピスケアにおけるチームアプローチと 情報共有の実際 | 斎藤内科クリニック 斎藤 忠雄 | |
| 令和元年9月19日木曜日 | がんゲノム検査とプレシジョン・メディシン ~肺がんを中心に~ | 新潟県立がんセンター新潟病院 副院長 田中洋史 | 
お問い合わせ先
〒950-1197
新潟市中央区鐘木463番地7
新潟市民病院 がん診療支援室
電話:025-281-5151 内線1718
 



