診療放射線技師:会計年度任用職員 募集

募集要項

勤務内容

 新潟市民病院において、放射線業務(一般撮影、骨密度、X線テレビなど)を行っていただきます。
 ※未経験でも可能な業務

募集内容(①と③の同時申込みも可能です)



勤務時間 任用期間 募集人数
診療放射線技師①
月曜日~金曜日
午前9時00分~午後5時00分
(休憩60分含む)
※時間外勤務あり
月平均5時間
令和4年4月1日~令和5年3月31日
※勤務成績が良好な場合、非公募による再度の任用を4回まで行う場合あり
1名
診療放射線技師②
月曜日~金曜日
午前8時30分~午後4時30分
(休憩60分含む)
※時間外勤務なし
採用日~令和4年3月31日
※勤務成績が良好な場合、非公募による再度の任用を行う場合があります。ただし、育休代替のため、最長でも令和4年11月14日まで
1名
診療放射線技師③
月曜日~金曜日
午前9時00分~午後5時00分
(休憩60分含む)
※時間外勤務あり
月平均5時間
採用日~令和4年3月31日
1名

注記:地方公務員法が適用されるため、採用はすべて条件付きでの採用となり、原則として採用から1か月を良好な成績で勤務したときに、
  初めて正式採用となります。(再度の任用を行った場合も同様)

休日

 土曜日、日曜日、祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)は原則休日です。

休暇

 年次有給休暇(任用期間により付与)
 特別休暇(忌引等)

応募資格

 診療放射線技師の資格を有していること

  ただし、次のいずれかに該当する人は、申し込みができません。
  ア 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで、またはその執行を受けることがなくなるまでの者
  イ 新潟市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
  ウ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、
   またはこれに加入した者
  エ 平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心神耗弱を原因とするもの以外)

給料

 月額 157,875円~187,645円(地域手当を含む)
  ※ 上記月額は、学歴・職歴により決定します。

手当等

 期末手当、通勤手当、時間外勤務手当、特殊勤務手当等
  ※ 期末手当は、一定の要件を満たす場合に支給します。
  ※ 通勤手当は、通勤距離が2キロ未満の場合支給ありません。
  ※ 特殊勤務手当は、該当する業務を行った場合に支給します。

社会保険

 健康保険・厚生年金保険・雇用保険などに加入し、保険料の自己負担が発生します。

労働者災害

 労働者災害補償保険が適用されます。

服務

 地方公務員法に規定する服務および懲戒に関する規定の対象です。
 パートタイム勤務の会計年度任用職員は、営利企業等従事(以下「兼業」という。)を行うことができますが、以下の場合は認められませんので留意してください。
 ・兼業を行うことによって職務の遂行に支障をきたす恐れがある場合
  (兼業先との所定勤務時間の合計が本市常勤職員の勤務時間を上回る場合など)
 ・兼業を行うことにより職務の公正を確保できなくなる恐れがある場合
 ・兼業を行うことにより新潟市民病院の信用を損なう恐れがある場合

選考方法

 面接

その他

 職員駐車場 有 (有料、月額4,400円)

応募を希望の方は、下記問い合わせ先までご連絡ください。

問い合わせ先

新潟市民病院事務局管理課
〒950-1197
新潟市中央区鐘木463-7
電話:025-281-5151(内線3107)


受診予約
センター
TEL.025-281-6600[平日]
急患外来TEL.025-281-5151
※電話番号をお間違えないよう
ご注意ください。

〒950-1197 
新潟市中央区鐘木463番地7
TEL.025-281-5151