小児外科

当科の特徴

 小児は成人と比較して体が小さいだけではなく、心臓・肺・肝臓・腎臓などあらゆる臓器が未完成で機能も未熟です。こうした年齢的な特徴を十分に理解し、繊細なテクニックを駆使して外科的治療をするのが小児外科です。その対象は、生後まもない新生児から中学生で、これらの患者さんの消化器外科疾患や一般外科疾患の治療を行なっています。また小児期に手術を受け、成人となった患者さんに対しても必要なフォローアップを行なっています。

 小児外科の治療は「手術」が中心ですが、「この子には、本当にこの手術が最善の方法なのか?」という事も常に念頭に置き、患者さんの病態に応じた最善の治療法を選択するよう心がけています。また近年では腹腔鏡下手術などの先進医療も積極的に導入しており、より小さくきれいな傷で、一日でも早く退院できるように、熱き情熱を持って次代を担う子ども達の治療にあたっています。

診察時間



午前
仲谷 健吾
(新患・再来)
飯沼 泰史
(新患・再来)
平山 裕
(新患・再来)

月曜・木曜日は休診です。お急ぎの方は、医事課にお問合せください。

診察スタッフ


飯沼 泰史
役職 科部長
診療部長
卒業年 昭和59年
認定資格 日本外科学会専門医・指導医
日本小児外科学会専門医・指導医
日本救急医学会救急科専門医
平山 裕
役職 科副部長
専門研修支援室長
卒業年 平成12年
認定資格 日本外科学会専門医・指導医
日本小児外科学会専門医・指導医
日本小児泌尿器科学会認定医
日本周産期・新生児医学会認定外科医
日本がん治療認定医機構がん治療認定医
日本小児救急医学会認定 Special Interest Member
仲谷 健吾
役職 医長
卒業年 平成20年
認定資格 日本外科学会専門医
日本小児外科学会専門医
日本医学シミュレーション学会超音波ガイド下中心静脈カテーテル挿入術インストラクター
斎藤 浩一
役職 医員
卒業年 平成27年
認定資格 日本外科学会専門医
原田 理奈
役職 専攻医
卒業年 平成30年
認定資格

診療科からのご案内




受診予約
センター
TEL.025-281-6600[平日]
急患外来TEL.025-281-5151
※電話番号をお間違えないよう
ご注意ください。

〒950-1197 
新潟市中央区鐘木463番地7
TEL.025-281-5151